うう。。ぶるぶる
こんなに寒いなんて、
まったく、福岡とはまたちょっと気候が違いますね
だいたいイマドキ、東方に向かうことは本能がけっこう抵抗していたのだが、
(実際、変に厳重にマスクをしている旅行者や地元民多し)
danekoの夫がどうしても行くというので、仕方なく、行ったのだった
彼は、学生時代にお世話になった西京区桂に住む叔母に会いたかったのだ
新幹線に備え付けのひざ掛け
カッコ悪すぎ
これを膝にかけているだけでビンボーになりそう
こんなものを、わざわざ持ち帰る人間が
グリーン車にいるとは思えないが(^_^;)
そして、京都に着くと、
お花見時の京都は、いつもならガイジンが一杯だというのに、
今回は日本人ばかり
たま~に、中国人がいる程度、
欧米系は滅多にいません
皆、原発が怖くて近寄らないのだろうか
京都の人によれば、原発以降、飲食店の予約はキャンセルが相次いで、大変だったそうだ。。
だが、ホテルは、ガイジンがキャンセルしまくった後、
日本人の避難民で埋まり、程なく満室に
割を食ったのは飲食関連だけだったそうだ
泊まっているウェスティンのラウンジから、吉田山方面を望む
お昼を食べながら、見ています
こちらはいつもの、南禅寺方面
そしてお昼はホテルの花見弁当
パンフレットの写真と寸分違わぬ内容に、感心
3500円
お味も悪くなかったです(^^)v
ホテルの11階からも、桜が見える
ニッポンの春に、
ガイジン不在でも、自粛ムード満載でも、桜はちゃんと咲くのですね
コメントを残す