もうすっかり、
danekoブログの年末の風物詩となってしまったマイル修行
忙しい年末、
しかもNZから帰国して間もないのに、
かなり情けない
しかも、那覇-宮古のプレミアム・クラスを取って、
ポイントの割り増しを狙おうともくろんだdaneko、
カウンターで男性係員に、
「danekoさま、いつもありがとうございます。
アップグレード・ポイントをお使いになりますか?」
と聞かれ、
「いえ、今回は支払います。」
というと、
「8000円でございます」
と来たではないか
たしか7000円だったはずなのに、値上がりしたのか・・・
手持ちのアップグレードポイントを使えばタダなのに
しかも、
片道4800円のチケットに、プレミアム運賃8000円とは
ショックを受けたdaneko、
しかし、もう引き返せない
ANAカードで8000円を支払い、
せめて食事でもしてやろうと思ったら、食事は出ない便
きわめつけは、後日分かったのだが、
8000円でアップグレードしたのに、
200PPにも満たないポイントしか加算されなかったという、
あまりな散財であった
恐ろしや、マイル修行(T_T)(T_T)
(自分がアホなだけ)
さようなら、宮古島。
もう夕暮れ
マイル修行で日は暮れて…
那覇に戻ってきた。
東京のホテルで待つ娘danekoに
海ぶどうでも買って行ってやろうかと考えたが、
どうせダイエット娘は食べないだろう
ポン酢のカロリーすら取りたくないと言いそう…
なのでやめる。。
ANAラウンジにて、
オリオン・ビールを飲みながら、
宮古島のガイド本を見ていると、
店がずいぶん増えている。
そして移住者向けの広告も目立つ
震災後、移住者が増えたのだろうか?
いずれにせよ、数年前とは風向きが変わったのだ。
那覇空港は、搭乗ロビーも南国の香り
この空港、出発ロビーと到着ロビーが一緒のフロアだ。
羽田や福岡は、
乗る人と降りる人の歩くフロアが違うのだけど、
ここではワンフロアで搭乗と降機をする。
なので、降りた人も出発ロビーのお店を使えます。
よし、行くぞ。
これが最後の那覇ー羽田フライト。
これで、マイル修行も完成か・・
沖縄ハーバービュー・クラウンプラザのお弁当。
このホテル、ANA系列だからか、
原価率たっぷり使えるのかな~??
素材を吟味してあって、なかなか食べれる
白ワインは、不味かったけど、
国内線でワインはもう仕方ない
飛行機はなぜか遅れ、午後10時前に着いた。
ガランとした出発ロビー、
もう夜10時だもんね
本日お泊まり用の荷物を、コインロッカーに預けていたので
取りに来たのだが、寂しい
今晩東京に一泊し、明日は福岡に帰るのだ。。。
しかし、2012年マイル修行、無事終わってよかった。
(ところが、終わってなかったことが、後で判明する
そして多忙な年末の仕事の合間に、
どうにか修行の時間が取れてよかった、
かも。。
関連記事
- 2012マイル修行、終了(?_?)
- 2014年、年末といえば。。。
- 博多駅で、振袖姿のウルトラマンを見た!!
- おバカなマイル修行2014達成、家に帰ろう(^-^)
- 2010年マイル修行完成\(^o^)/
コメントを残す