その決着は、なんと、
どんでん返し
であった
あの頃ブイブイいわせていた、クリスタル・ハーバーは閉店
一角は寂しい街角となっていた。。。
勝ち残った、グランド・ハーバー
一時期は味も落ちていた飲茶も復活したことは確認したのだが、
今日は久々にディナーにやって来た。
お気に入りのイカのから揚げは、
おつまみサイズとメインサイズとあるが、

Deep fried squid with salt & Pepper
うん、よかった。そんなに思ったほどバカ多くはない
中華は主菜の量がメチャ多い場合があるが、
この店、控えめな量に転換したのか
でも、それにしては高いかな。。28ドル
そして、今日はクリスピー度が低い
残念ではある
やっぱ、遠慮せず、
「エクストラ・クリスピーで」
と注文を出した方がいいのだ。
お次は、メニューの写真でめっちゃ気になった、

Chili beef with snow peas
28ドル。
この日は豆が食べたかったのだ
うん、写真を裏切らないオイシサ
そして、〆は、やっぱり・・・

Fried Rice with Dried Scallop & Egg White
これが、こちらの名物、と思う
38ドル=3500円ほどと、炒飯にしては高過ぎるが
これを食べてしまうと、普通の揚州炒飯など食べれない

これは量が多いので、いつも残りをお持ち帰りしています
これら3品だけで、1万円弱と安くはないのだが、
ある程度の店に行かないと、中華はコワイ
物価高&NZドル高のオークランドで、
外食費は着実に上がっています
それでも食べ続けるdanekoに、

関連記事
- 中華でハーバー争い(^_^;)
- 楽伝で、丼ランチ(@^^)/~~~
- 10ドルランチ!楽伝のスパイシーチキン丼Sサイズ、でもお値段上がってました~(^_^;)
- マンゴ安いよ~!(^^)!
- レストランへ行く日のための、粗食(^_^;)
コメントを残す