こちらの英語には、なんかクセがある。。。。
 
 
 発音もちょっと違うし、使いまわす単語も、
 
 いわゆるアメリカ英語とは違う
 
 
 慣れるために、テレビを見ているのだが、
 
 朝は、延々と通販番組をやっている
 
 
 が、日本ではほとんどTVを見てないdaneko、
 
 テレビ通販に免疫がなかったので・・・
 
 
 
 
 
 
これ、欲しいな~
 
 
 他にも、チェーンソー(電気ノコギリ!)とか、のびのびジーンズとか、
 
 ミネラル・ファンデーションだとか、
 
 掃除機にフライパンなどなど、いろいろ欲しくなった(買ってどうする?)
 
 
 なぜチェーンソーが欲しくなったのかは、不明・・・
 
 それがテレビ通販というものなのだろう
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ日も傾いてきて、ワインでも
 
 
 うへへへ
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も、ヴィラ・マリア シャルドネ
 
 
 近所のスーパーで、Hot Dealだったのです
 
 
 
 夕ご飯、またまたカラマリが食べたくなり・・・
 
 同じビル内の Alpice Cafeへ
 
 
 
 
 
 
 
お、今日は1~2切れ多いぞ
 
 やった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このアイオリというマヨネーズソースが、
 
 こちらの人は大好き
 
 
 daneko的にはこんなの要らないけど。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、今日もムール貝
 
 
 何か今日はサービスいいな~?
 
 大盛りよ
 
 danekoも常連サマの仲間入りか
 
 
 先日ひとりで50ドル食べたもんね。。。
 
 
 
 
 
 うほっ!ぶりぶり
 
 
 あまりにブリブリ過ぎて、思わずfacebookにアップしました!
 
 
 「お味はいかが?」と聞いてきたので
 
 
 「う~ん、前回の方が、スープの味が濃くて、スパイシーで美味しかった」
 
 と正直に申告したら、
 
 
 
 
 
 
 
これが来た
 
 
 「これで味を調整するといいよ」とのこと。
 
 トルコのスパイス・ソースらしい。
 
 
 しかし、しょせん冷めたスープに入れ込んでも、
 
 付け焼刃であった。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
勧められるままに、デザートも
 
 Greek Cakeだそうだ。
 
 
 う~ん、マヌカ・ハニーの香りはいいけれど、
 
 シロップがびしょびしょにケーキに浸かっているのはね
 
 
 これも正直に申告して、
 
 店主のレイを、ちょっとガッカリさせちゃったかな(^_^;)
 
 
 生クリームは完食しました
 
 
 でも、「おいしいですよ~」なんて
 
 ほめておいて2度と頼まないなんてことは、できぬ体質
 
 
 しかし、カラマリは美味しかったからいいや
 
 また来ようっと♪
 
 
 
 と、部屋に帰ると
 
 
 
 
 
これまた夕陽が美しい
 
 
 一日一日違うんだもん、すごいなあ
 
 これで、午後8時くらいです
サマータイムのニュージーランドなのであった(^o^)
 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		










 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す