グストーソ@銀座

フードアナリスト1級養成講座


009+1_20101107230706.jpg

お昼は近所でおそばを食べました

味は・・醤油が濃すぎてマイッタ。

色が濃いでしょ~


土曜日の麹町は、ひっそりとしています 。


この講座、何をするかというと、

2日間の講習が3回

それぞれに修了試験があって、試験が3回

あと、味覚検査があって、全部に合格すれば、なれる。


danekoがこの資格を取るきっかけは、夫のひとことだった。

「食べているばかりで、お金を浪費するばかりだな」 と。


やばい

なんか食の資格を取って、先々は、食べることがほんのちょっとでも、無駄にならない形を作ろう

と、考えたのだった


そんな時、リーデルグラスのワイン講座に偶然誘われ、

お友達の顔づくりにと参加したとき、

隣の席のフードアナリストとお友達になり、

彼女から、「他の資格と比べて、安く取得できるし」と言われて、

とりあえず、4級、3級と取ったのが始まりだった


4級までは、わりと簡単だった

が、3級の2次試験の小論文は結構つらかった


そして、2級を受けることに。

なぜなら、年々衰えていくであろう記憶力、気力、体力に自信がないから

こういうものは、早く取ってしまうに限る

誰でも、今日が一番若いんだからね~


でも、2級の2次試験は、大変難しかった

後で聞いたら、皆、落ちたと思ったそうだ


danekoもそうだった

しかし、なぜか合格

そのとき、1級講座の締め切りは迫っていた 。


もう相当疲れていたんだけど、

今度の1級講座をのがすと、来年はもっと難しくなるという

実際に、どの級も、年々負荷が増えている

どんな資格も、だんだん間口が狭くなっていくもんね。。。  

フードアナリスト協会の理事長は、昔FP(ファイナンシャル・プランナー)協会の立ち上げを運営した人物なので、こういう資格の運営設立については、熟知しているのだろう


まだ、できて5年の資格なので

いまはこれでも、門が開いている

danekoが挑戦するなら、今しかないもんね


というわけで、参加したのだが、


周りの受講生たちは、信じられないくらい、すご~く真剣 だった

自分の意志で、自分のお金で、

資格を取ろうとしていますからね~


男性も多い。3分の1強は男性か


前の席の男性から、

「これ取って、何かなると思う?」

と、danekoが考えていたのと同じことを聞かれた 。


ああ、やっぱりみんな、そう思っているんだなと安心

この先の不透明な社会情勢に不安を感じ、

とりあえず、資格に挑戦するというのは有り得る 。


「でも、なぜ皆さんこんなに真剣なのかな?」

と、danekoは尋ねた。

役に立たないかもしれない資格取得に、

人はそんなに真剣になれるだろうか


「そりゃあ試験に落ちるたびに、再試験料や再受講料を取られるんだから」

と、いう答えだった


はあ~、そうか、

受講料だけでもけっこうな投資なのに、

そのうえお金もかかって合格できないんじゃ、大変だものね



あ、タイトルから話がそれてしまったm(__)m

土曜の夜は、講座終了後、銀座のグストーソ


並木通りの裏道から、階段で地下へと降りていきます



010+1_20101107230705.jpg

豚のリエット

付いている薄切りフォカッチャがおいしい



011+1_20101107230705.jpg

ポルチーニ茸の炒め

たくさん食べる機会は無かったので

これ、ちょっとバターを使っているように、感じました 。

純粋なイタリアンとは違うのかな



012+1_20101107230705.jpg

こういうお店なら、もちろんパンは自家製

フォカッチャのほかに、グリッシーニも秀逸

何がって、塩加減がばっちりなのだと思います。



013+1_20101107230704.jpg

手打ちパスタのラグーソース


お手並み拝見ということで、ラグーにしました

う~ん、ラグーにしては、軽い仕上がりで


パスタは少量なので、一人一皿でもいいかな


014+1_20101107230703.jpg

メインの前に、赤ワインに変えています


こちらはグラスも赤白それぞれ4種類くらいあり、楽しめます

気持ちよくなって、メインは撮り忘れ   メインは銘柄豚のローストでした


料理法は、相談のうえ、決めるという細やかさ


015+1_20101107230728.jpg

もうお腹いっぱいになりました


それにしても、土曜の銀座。

お店の入りは、40%くらい 。

8人くらいの女性グループと、

女性2人がひと組と、

danekoたち 。 That’s all.


不況でしょうか  たら~

このお店、銀座にありながら、ひとり単価1万円いかないかもという、

danekoにはうれしい設定

なのに・・・


銀座の表通りには一杯人が歩いているし、

家族連れや、中国人観光客や、その他外人もいっぱい

そういう人たちは、どこで食べているのだろう


実は、銀座、有楽町周辺の低価格化は激しい


ガード下は、ラーメンチェーン、居酒屋チェーン、回る寿司

そんなものばかりが立ち並ぶようになっています。


円高にびっくりの外人さんも、東京の物価に負けそうな地方人も、

どんな懐具合の旅行者でも、選べば安心して食事ができる

そんな街に、変わっています 。。


danekoの泊まったホテル(レム日比谷)には、

フロント階にMUJI CAFE (無印良品のカフェ)が入っていて、   こちらは夕食を食べる人たちで賑わっていました


レム日比谷に泊まったのも、今回急に上京が決まり、

いつものホテルも、インタコアグネスも、ぜ~んぶ満室だったから


本当に、びっくりしました。

カプセルくらいしか、空いてないんだもん


東京は、観光客であふれているのに、

グストーソのようなおいしい店がガラ空きとは・・・

平日はきっと、人気店なのだろうけど

銀座も、格差が激しいです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA