T奥サマのおススメにより、梨泰院(イテウォン)へ
ソウルは何度も来ているdanekoだが、
ここへ来るのは初めて
おいしいサムギョプサルの店があるというが
コネストの情報なので、古いかな・・・
(ときどきこのサイト、情報古いのです)
梨泰院は、在外外国人&ガイジン観光客が多い、
オシャレな街と言われる
が。。。
街を歩くと、またもやヘンな日本語が・・・
ニューハープクラフなぜ、ハープ? なぜ、クラフ?
しかも、まだサンタが堂々と出ているお隣の看板は、美容整形だろう。
典型的な、ソウルの街角
わけわからない、看板
着きました。 カマサゴルカマ(釜)サゴル(牛骨)だそうです。
なるほど、釜がある店の外に釜スペースを作っちゃったのね
ぐつぐつと煮えたぎっているのは、牛骨スープ
32時間煮込むのだと。。。
すごいニオイ
お約束の、タダのおかずこれが嬉しいんです
サムギョプサルニンニクがおいしくて、ついつい食べてしまう
奥はオンドルのお座敷。
靴脱ぐのがメンドーで、上がりませんでした。。。
海鮮チジミこれはふつう
ついつい、おかわりしました、カクテキ・キムチ発酵の度合いがちょうどよかった
紙コップに余分なアブラを捨てていますふと、奥に目をやれば・・・・
韓国のご飯が、ジャーに入って大量にあったこれがT氏の気に入らない、
炊き立てのご飯を提供しないシステムなのだろう
あまりご飯の美味しさなどには、こだわっていないようだ。
まあ、汁掛けて食べる人が圧倒的だからね
このお店も、午後2時になろうというのに、
会社員風の人たちで大人気
皆、サムギョプサルなどではなく、
テンジャンチゲ(味噌汁)とご飯、
ユッケジャンとご飯
スンドゥブチゲとご飯
などを食べていました
おいしそうだけど、danekoたちはもうお腹いっぱい
食べると、確実にカラダが温まってきます
が、外は真剣に寒い
danekoもとうとうボアブーツを買ってしまいました
こんなの (あったかくて、ラク)












日本人ウケ考えたらご飯に注力しないと。
雪姫亭のご飯美味しかった~。
カクテキ、上野のコリア街で買ったの美味しかったですよ。
そういえば、田舎は外国料理が絶無だなあ。