香港での戦利品
○ィトンのバッグと財布
ANAの機内で買ったシャネルとロクシタンのお土産(化粧品)
お気に入りのヒョウ柄のカーディガン(関西人か・・?)
海外旅行用の財布
(このとき中身は70香港ドルしかなかった。ずいぶんビンボーで香港を脱出したものだ)
忘れたのに気付いたのは、福岡空港
夜10時前に着いて、疲れ切っていたdaneko
しかし、さすがに異変に気付く
ない・・ない・・・ない!!!
○ィトンの紙袋がない!!!
やっぱりない
さあて、ここからが、daneko探偵の失くしもの探索講座
「最後にどこまで有ったのかを考える」 である(ー_ー)!!
さすが、忘れ物のエキスパート
なんて、妙な自画自賛をしている場合ではない。。
ヴィトンの袋は、飛行機に持ち込んで、ホンコンから関空に着いていた
それは確かだ。
それから、広島焼きと焼きそばを食べた
はたして、そこには・・・もう記憶がない
たぶん、無かったのだ
空港のぼてじゅうで、ブランド大好き人間に盗まれたわけではない。
ほっ
すると・・・・その前だ(-_-)
danekoはベルトコンベアで、スーツケースを受け取ると、
カートに袋と一緒に置いたのだ
確かだ
それから・・・国内線乗り継ぎに行った
カートを引いて、家族の荷物も載せていた。
で、ANAの乗継カウンターへ。
そこで、そこから先は、思い出せない
よし、このあたりが怪しいぞ(自分の行動なんですけどね)
カウンターかもしれない(^_^;)
カウンターで何があったか、思い出すんだ。
○ィトンの袋は、機内に再び持ち込もうと思っていたのだ。
だから、預けることは無い
すると・・・カウンターに忘れたか??
カートに置いたままだったとか?
う~ん、daneko探偵、この辺が臭うぞ
ANAのおねえさんが盗んでいなければ(まず有り得ん)、
他の乗客が、カートを見て、
「あらっ?こんなところに? ○ィトンじゃないの、いっただき~♪」
なんてことになっていなければ、
それは、あるはず
よし!!関空のカウンターを当たれ!!
な~んて言っても、danekoには、
「わかりました!ボス!」
なんて言って飛んで行ってくれる部下はいない。
と、思っていたら、家族Bが電話をかけ始めた
そして・・・
別府にてアルゲリッチの生演奏を聴きました♪♪
(本文とは無関係)
同じ曲目がなかったので、これは昔の演奏(若いゾ)
指揮者はアルゲリッチの当時の夫 Charles Dutoit
このあと、日本公演の時に2人で来日しており、
ケンカしてそれがもとで離婚・・・
芸術家同士の結婚は大変です
(脈絡なかったけど、なんか動画を付けたかったのです)
関連記事
- 2019年、帰ってきました〜(^o^)
- 上海浦東空港にてコートの忘れ物に気づく・・(>_<)
- スゴイ湿気(+o+)
- セントラル・オタゴChard Farm ワイナリーの黒猫(^o^)
- 大濠VITOの末来。。。
コメントを残す